|赤ちゃんアトピー|治療知識|ステロイドの効果|改善法|大人アトピー|スキン対策|

ホームリンクメニュー

アトピー性皮膚炎の基礎知識

■□ アトピー考察 □■



アトピーを知ろう

ラテン語がアトピー性皮膚炎の語源

現在ではすっかり一般の人にも浸透しつつある「アトピー」という言葉ですが、これが使われ始めたのは1923年にとある医師が使い始めたのだと、記録に残っています。

ラテン語の「A・TOP・Y」が起源とされ、「曖昧」「奇妙」といった意味があるといいます。
使われ始めた当初は厳密に「アトピー性皮膚炎」だけを指した訳ではなく、「アレルギー」に広く関わる、鼻炎や気管支喘息なども含め、アレルギー疾患を伴う病をひと括りにして、そう言っていたようです。

現代医学に比べ、まだまだ発展途上で分からない事も多かった20世紀当初の医学で「アトピー」は原因不明な、それこそ「曖昧」「奇妙」としか言いようのないものだったのでしょう。 「アトピー性皮膚炎」という言葉が医学用語として登場するのは、これより10年後の1933年だったといいます。

上記の事からも分かるように「アトピー」と「アトピー性皮膚炎」は厳密に言うと共通の身体的症状を指すのではなく、「アトピー」は広くアレルギー症状全体を意味し、「アトピー性皮膚炎」はその中に含まれるひとつの症状であると定義できます。
しかし、今、現在、世間一般では「アトピー」=(イコール)「アトピー性皮膚炎」として浸透しているため、厳密な使い分けはされていないのが現状です。

一過性であればアトピー性皮膚炎ではない >



この章のその他のページ

ラテン語がアトピー性皮膚炎の語源
一過性であればアトピーではない
赤ちゃんアトピーは体質的な問題
治る可能性もある、子どもアトピー
外的要因も大きい大人のアトピー
顔アトピーは人目に付くだけ辛いもの

アトピーに潜む、網膜剥離の危険
衣服で悪くなる首のアトピーの理由
当然、ここにも出る大人アトピー
アトピーの痒みは体温上昇も原因
就寝時に出るアトピーと発汗
厄介な場所にも出るアトピー


PAGE
≪ Back   Next ≫

Copyright(C) 2006 アトピー性皮膚炎ガイド. All Rights Reserved.
当サイトにあるすべての内容において無断転載、複製(コピー)を一切禁止します。